展示会初日、お疲れ様でした!!
2017.09.12 Update.
お世話になってる人形の美好の美濃村社長ご夫妻にお食事に誘って頂きました。知人の黒木さんも合流。
初日の展示会は、正直クタクタになりました。
でも、何故かワクワクしています。
いつも私の中にあるのは、根拠のない自信!!
明日はさらに頑張れそうです。
サプライズ訪問に感激!!
2017.09.12 Update.
昨日サプライズて来てくれた香川県で人形店を営む(株)鶴商のおじちゃんとおばちゃん。
Facebookを見て旅行に来たついでに寄ってくれました。
おばちゃんは私の姿を見て駆け寄ってきてくれて、、、
でも私はきょとん(・_・)
(ここ東京なのに。デジャウかな??)
わざわざ様子を見に来てくれたおじちゃんとおばちゃんを見てとても嬉しくて涙が出そうでした。
いつも応援してくれるおじちゃんとおばちゃんにいつまでも甘えたいと思います。
展示会の準備が終わりました。
2017.09.11 Update.
明日から台東区で行われる人形協会主催の展示会。
大層に展示会出展なんて言ってますが、実は人形協会会長のブースを間借りさせてもらっています。
昨年夏に葛飾区にある会長の会社を訪ね、展示会に参加をさせてほしいとお願いしたところ協会会員じゃないと参加できないことやブース代に高額な料金がかかることがわかりました。…
すると奥様が「うちで間借りさせてあげたら?」とおっしゃって下さりこのような機会を与えて頂きました。
豪雨の中、サンプルをいっぱい入れたスーツケースと重い資料を肩にかけて訪れると、奥様が私と濡れたスーツケースを一生懸命拭いてくれたことを思いだし久し振りの再会に込み上げるものがありました。
明日から2日間、懇意にしてくださる方へ感謝しながらtsutaeruを知ってもらいベビーシューズの価値を伝えてきます。
手土産を買いに。
2017.09.10 Update.
明日から東京出張。
手土産を買いにルーヴ空港通り店へ。
店内は秋色のパッケージで彩られていました。
そしてやはり気になるのがうちのベビーシューズが置いてあるガラスケース。
大袈裟かもしれませんが、わが子を預けているような気持。立ち寄ったらいつも「元気かい??」と声をかけています。
変わらず素敵にディスプレイして下さっているルーヴさんには本当に感謝です。
取引が始まると売れ行きも心配ですが、隅っこにおいやられてないか、誇りを被ってないか、、、
そんなことも気になります。
近くにいると時々様子を見にいくことができますが県外の場合そうはいきません。
いつも元気でいてもらえるよう、「可愛がって下さいね。」と言えるよう私が頑張らねば!!
明日は久しぶりに県外に嫁いでいるベビーシューズたちに会ってきます。